香港さんといっしょ!ー純粋非二元で目醒めを生きるー

欲望都市香港で覚醒した意識で生きることを実践中。今回を最後の生にするための日常を綴っています。

どうやっても愛される

👆心斎橋大丸前で見かけた歩く広告

  このバイト、やりたい!

 

 

買物の帰り、大川に反射する夕日を眺めながら、

 

自転車でプラプラと橋を渡っていたとき、突然、

 

道行く全ての人たちからの愛と優しさがわっと来て、

 

あわわわああー、となった。

 

その時はちょうど、会社の退勤の時間帯で、

 

地下鉄へ向かうサラリーマンやOLの人たち、

 

LUUPに乗って道を横切るミニスカートの女の子、

 

佐川のお兄ちゃん、保育園へ子供を迎えに行くため、

 

必死のパッチで電動ママチャリをこぐお母さん、など、

 

たくさんの人が行きかっていたのだが、その人たちが、

 

「大丈夫、私がついてる!」「愛してるよー!」と、

 

全力でサポートしてくれていることを理解したのだ。

 

 

👆 街を歩けば、中国語しか聞こえてこない

  (心斎橋アメリカ村で…)

 

実際、表面上の彼らは、

 

僕のことになど気づいてもいないし、

 

僕のために具体的な何かをしてくれるわけでもない。

 

しかし、

 

僕は彼らを完全に信頼して頼っていいと智っている。

 

これは、肉体としての彼らがどうこう、ではなく、

 

僕の夢の映像に反映された、神の本質なのだった。

 

なんていうか、もう、

 

優しさと愛してるが、ぐわああーと駆け寄ってくる感じ。

 

すると不思議なことに、自分と関わる人たちがみんな、

 

本当に優しく接してくれるようになるから面白い。

 

いや、彼らに意地悪されようが、不当に扱われようが

 

それもまた、僕を導くための過程だと解かっている。

 

 

以前から、このような、全てが神に見える体験は、

 

このブログ内でも何度か書いてはいるが、

 

よくよく思い返してみると、

 

意識の矢印が世界側から自分に向いている時に

 

こういうふうになることが多い気がする。

 

逆に、仕事でテンパってあわわわ、となっていたり、

 

スマホを見ながらなんやかや考えていたり、

 

誰かに、きいぃーっ、となっていたり、と、

 

意識の軸が完全に外側にあり、それによって、

 

思考が止まらなくなっている時、つまり、

 

自分から世界側へと、意識の矢印が向いている時

 

というのは、兄弟が見知らぬ他人に見えている。

 

 

blog.hoshitani-shusaku.com

 

blog.hoshitani-shusaku.com

blog.hoshitani-shusaku.com

blog.hoshitani-shusaku.com

 

だって、どうせ、人生って、そのうちまた、

 

何やかや面倒なことは起こってくるのだから、

 

比較的葛藤の少ない毎日を送れているうちに、

 

おおいに、神を定着させていこうと思っている。

 

 

夢をかなえるゾウ

 

 

今TVerで、

 

《夢をかなえるゾウ》というドラマを見ている。

 

あらすじは、幸せな結婚をして人生大逆転を夢見る、

 

中身すっかすか、外見ぺらっぺらな派遣OLあすかが、

 

ある事情で引っ越したアパートに、ゾウの鼻を持ち、

 

なぜか関西弁を話すインドの神様ガネーシャが現れ、

 

毎回彼女に様々な課題を与え、クリアさせることで、

 

主人公に人生の本当の意味を分からせ、

 

真の幸せを見つけさせる、という自己啓発系ドラマだ。

 

 



古田新太演じるインドの関西弁神様ガネーシャが、

 

水川あさみ演じる中身ぺらっぺらOLに与える課題は、

 

・左手で食事をする

 

・合コンで黙る

 

・合コンで全員を好きになる

 

・悪女になる

 

・自分のキャッチコピーを考える

 

など、謎なものばかりだが、主人公はそれらの課題を、

 

ブツクサ言いながらも素直にこなしてゆく。

 

すると、現実がすこしづつ変わりはじめ…。

 

とまあ、ハチャメチャ痛快コメディーなのだが、

 

ガネーシャから次々に出される課題の中で、

 

僕が特に、おおーっ、と思ったのが、

 

〝自分は運がいい、と口に出して言う〟であった。

 

 

 

 

なぜなら、今まで気づかなかったが、よく考えれば、

 

僕ってすっごく運がいいのではないか、と思ったのだ。

 

大都会の中心に住み、五体満足で何の病気もない。

 

母親は元気で介護の必要もなく自由に暮らしている。

 

日本語を教えている学校は家から2分の場所にあり、

 

30年間、正社員として海外に駐在することもできた。

 

とにかく今は、朝早く起きて会社へ行かなくてもよく、

 

自分の人生の本筋以外の事で煩わされることもない。

 

それに何より、ハレ師匠や、アニータや、エックハルト、

 

曹洞宗の禅僧、井上哲玄老師に出会えたことはもう、

 

幸運以外の何物でもない。

 

そして、

 

これらの幸運は、自分で引き寄せたものではなく、

 

他者のように見える兄弟によってもたらされたものだ。

 

そこから、兄弟たちに対する巨大な感謝が生まれた。

 

幸運とは、自分ではどうしようもない事であるからこそ

 

それが起こった時に、幸運と呼ぶのだろう。

 

 

blog.hoshitani-shusaku.com

blog.hoshitani-shusaku.com

blog.hoshitani-shusaku.com

blog.hoshitani-shusaku.com

 

 

しかし、こうやって僕自身の幸運を書き出してみると、

 

ここでこうして生きていることすら幸運だと思える。

 

みんな、100のラッキーがあるにもかかわらず、

 

たったひとつのアンラッキーに支配されていたりする。

 

そうなのだ、こうやって、目の前にあるものを見れば、

 

自分でなんらコントロールすることもなく、自然に、

 

無限の幸運によって、生かされているのがわかる。

 

無駄な抵抗をやめて、今の幸運に身を任せる。

 

その幸運を、ちゃんと見止め、聞きとめてゆくのだ。

 

 

あの姉さんに会いたい【ミヤコ蝶々】

 

 

ある日《ミヤコ蝶々のビッグショー》」という動画が、

 

YOUTUBEのおすすめ欄に出てきたので見てみた。

 

ミヤコ蝶々という名前と顔はぼんやり知ってはいたが、

 

大阪弁でズケズケ言うおもしろいおばさん、

 

というくらいの印象しかなかった。

 

ただ《ビッグショー》という歌番組は、母が好きで、

 

当時小学生だった僕も一緒に見ていた記憶がある。

 

毎週、その時代を彩る人気歌手や実力派歌手が、

 

コンサート形式でワンマンショーをする、という、

 

一時間の音楽番組だった。

 

 

蝶々・雄二の夫婦善哉(邦画 / 1965) - 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル

 

 

何気なくクリックして見始めた動画だったが、

 

ミヤコ蝶々のトークに即行で引き込まれた。

 

生演奏のコンサートなのに、歌は4曲しか歌わず、

 

しかも、歌詞を書いた紙を手に持って歌っている。

 

後の時間は、ずーっとしゃべりっぱなしで、僕も、

 

お世辞にも上手いとは言えない歌の部分は飛ばして、

 

トークの部分だけを見た(笑)

 

 

弟子の男性と結婚したが子供ができなかったこと

 

夫が外で女を作り、子供ができたこと、

 

相手の女性に夫を渡すまでの愛憎と葛藤、

 

それでも毎日元夫と一緒に仕事をする苦しみ、

 

それらの葛藤をどうやって乗り越え赦していったのか、

 

やがて、元旦那が病に倒れ、

 

5年に及ぶ入院生活の中で、相手の女性とも別れ、

 

病魔に苦しむ元旦那に「あんた、もう死にぃ…!」

 

と、ひとこと呟いた時の思い、などを、

 

独特の関西弁で、ユーモアを交えながら語る。

 

 

www.youtube.com

 

 

彼女の背後に流れているのは〝深い哀しみ〟だ。

 

それが、彼女のトークに、

 

いぶし銀のような〝明るさ〟を与えている。

 

彼女は、憎悪、悲しみ、嫉妬、といった感情を、

 

彼女なりのやりかたで、ひとつひとつ赦していった。

 

 

blog.hoshitani-shusaku.com

blog.hoshitani-shusaku.com

 

blog.hoshitani-shusaku.com

 

blog.hoshitani-shusaku.com

 

 

それにしても、昭和のテレビってすごいな。

 

過激で、本音に溢れていて、それでいておおらかだ。

 

今、ビッグショーみたいな番組をやろうものなら、

 

おんなじような顔をした大人数のグループが出てきて、

 

ファンの人だけ見て下さい、的なものになるのだろう。