香港さんといっしょ!ー純粋非二元で目醒めを生きるー

欲望都市香港で覚醒した意識で生きることを実践中。今回を最後の生にするための日常を綴っています。

ああ、工場街の夜は更けて


↑このすたれ感が素敵!

今日は佛山工場だった。そして、明日も佛山工場である。

夕方、工場近くの安宿にチェックインした。

なぜここかというと、部屋に暖房があるからだ。

今夜の気温は摂氏7度。

にもかかわらず、亜熱帯地方に属する広東地方では、

5つ星の高級ホテルでさえ暖房が完備されていない。

そこでうちの総経理が、暖房付きのホテルを探しまわり、

やっとこさ、このホテルを見つけてきたのだった。

おかげで、部屋のなかではTシャツ一枚で過ごせる。

それに職場にも近いので、ぎりぎりまで寝ていられる。

ありがとう、総経理。

そして、このホテル周辺の街並みが、またすごい。

哀愁漂う場末感がハンパないのだ。

夜、散髪へ行き、近くの回教レストランに入った。

蘭州牛肉ラーメンを注文すると、

ウイグル人の大将が、生活に疲れ切った表情で

麺を打ちはじめた。その横で、見るからに幸薄そうな、

賠償美津子っぽい女将さんが、黙々と打った麺を茹でる。


↑ 右側がウイグル版賠償美津子夫婦の店。

辺りをよく見ると、暗いのはこの店だけはでなく、

街自体が暗かった。まだ夜7時だというのに、

ほとんどの店がシャッターを下ろし、

やさぐれ感満載のケバいお姉さんたちが、

アンニュイな表情で煙草をふかしたりしている。

閑散とした通りに、しょぼいネオンがチカチカ点滅し、

アイススケート場から聞こえる大音量の音楽だけが

むなしく響く。それにしてもアイススケートって…。

一体、誰が滑るんだろう? 維持費はどうしてるのか。


↑ アイススケート場。潰れないうちに行かねば。

ああ、藤圭子の世界。

さびれた炭鉱街を髣髴とさせるこのうらぶれ感。 

ううっ…。 たまらないぜ。

ここで兄弟てっちゃんが作業着姿でひとり、

酒でも飲んでたら、もう完ぺき!


そして、両手を天に突きだし、頭のてっぺんを

ウツボカズラのようにパカっと開け、

ハートをパカパカさせながら、

野良犬がゴミを漁る路地を、

大放電状態でさまよう僕。

やっぱ、完璧!