香港さんといっしょ!ー純粋非二元で目醒めを生きるー

欲望都市香港で覚醒した意識で生きることを実践中。今回を最後の生にするための日常を綴っています。

関係ない、興味ない、どうでもいい、の正体



豊田真由子議員の〝ぶち切れ音声暴露事件〟。

きた!きた!きた!きた! 

ワイドショーはやっぱりこうでなくっちゃ!

自分と全く関係のない他人の怒りを見ることほど、

楽しいものはないのである。


「ち・が・う・だ・ろォーッ!このハゲーッ!」 と、

いまどき、こんなに分かりやすい怒りも珍しい。


ワイドショーのコメンテーターたちは、

彼女がこんな性格になってしまった原因を、

東大卒→エリート官僚→ハーバード留学→国会議員、

と、超エリートで挫折を経験していないため、

失敗する人の気持ちが分からないのだ、とか、

ずっと、みんなから尊敬されてきたから、

人を見下すことが当たり前になっている、とか、

まあ、色々と言っているが、僕は違うと見た。

なぜなら、超エリートの人って、自分に自信がある分、

人にはすっごく優しいと思うからだ。


あくまでも、これは僕の勝手な憶測にすぎないが、

きっと、彼女は小さいころから、

ちょっとミスをしただけでも、父親か母親から、

お前、生きてる価値ないよ、と、罵られてきたのだ。

たぶん、テストで99点でも叱られていたのだろう。

彼女の赤ちゃん言葉の罵り方は、恐らく彼女の母親が、

幼少の彼女を叱るときに使っていた口調を、

知らず知らずのうちに真似たものなのかもしれない。


本来は規則で入場できない母親を園遊会に連れてゆき、

屁理屈を並べて強行突破したのも、根底には、

そういう母親への後ろめたさがあったと推測される。

要するに、彼女は一度も満たされたことも、

平安であったことも、なかったのだ。


↑最近お弁当持参するようになった。
というわけで、彼女の怒りの元ネタの話である。

これもやはり、ひとつの怒りから来ている。

秘書が道を間違えたから彼女が怒ったのではない。

彼女の怒りが、秘書に道を間違えさせたのだ。

彼女は自分の運子ちゃんを、身近な秘書にぶつけ、

♪この怒りは私が原因じゃありませーん。

 ぜんぶ、あなたがわるいんでちゅーっ!♪

(エロ詩吟の天津木村風)とやっていたに過ぎない。


こういう、テレビで報道されるような事件を見ると、

「自分には関係ない。興味ない。どうでもいいね。」

と斜に構える人がでてくるが、

どうでもよければ、報道自体を見ないわけで、

たとえ見ていても、ショーむない、興味ない、

という言葉すら出てこないはずである。


だから、豊田議員の怒りを見て、

興味なし、と思ってしまったということは、

自分の中にも同じ怒りがある、ということである。

「いいや。自分は他人にあんな態度はとらない。

 怒ることはあっても、あそこまでではない。」

と反論するかもしれない。

いやいやいやいや!あそこ以上なんだって…!


たまたま阿蘇ではなく桜島が噴火しました、

と言っているのと同様、

みんなで共有しているひとつの怒りが、たまたま、

豊田議員のところに噴出しているだけなのだ。

その証拠に、各自の心の中にある秘密の場所では、

もっと、もっと、酷いことをやっているではないか。

そういう、個人レベルで密かにやっている、

怒りの妄想劇が集約され、

たまたま豊田議員のところで大噴出しているのだ。


かつて、彼女の母親が、

今回彼女が秘書を怒ったのと同じような口調で、

幼少期の彼女を叱っていたとか、

彼女の父親が、母親にDVをしていたとか、

議員先生になって調子に乗っていたとか、

さまざまな事が取りざたされているが、

本当はそんなことが原因なのではない。

聖霊兄貴の、終わらせてゆく目線で観れば、

これは僕らの怒りであり、兄弟である彼女が、

代表で差し出してくれている赦しのレッスンなのだ。

冒頭で、自分に関係のない怒りほど楽しいものはない

と書いたが、カラクリはそこにある。

僕たちは、自分の怒り(運子ちゃん)を他人にぶつけ、

「これはあの人がやっていることでーす。

 なので、私にはいっさい関係ありませーん。

 悪いのは私ではありませーん。あの人でーす。

 自分に関係ないので、平気で見てられまーす!」

とやっている。

だから〝よそで起きる事件〟は楽しいのだ。


ノー、である。

それをやっている限り、終われない。

どうせ自分の番が回ってくるのだ。

だから、

豊田議員が見せてくれているものを自分の中に見、

ちゃんと直視して、赦してゆく。

そんな怒りはもとから無かった。

僕たちは騙されている。これ、全部ウソなのだ、と…。


兄弟である豊田議員が真に癒されますように、

と祈る。

自分達はもともとひとつの神の子であり、

共に父の待つ故郷へと帰ってゆく大切な存在なのだ。

「関係ない。興味ない。どうでもいい。」

どころではなく、おおいに関係あり、なのだ。


なので、テレビの前で、お茶を飲みながら、

ラクして取り消せるうちに赦しておこう、

と思う今日この頃である。