恭喜發財!新年好!
(謹賀新年!明けましておめでとうございます!)
とうとう、明けてしまったのだ、風の時代が…。
旧暦の元日からが、
風の時代の正式な幕開けとなるらしい。
(と、それっぽい人がYOUTUBEで言ってた)
で、さっき、
ちょっとだけスマホの電源を入れて見たら、
トレーナーからLINEが入っていて、
18日からジムが再開されるのだという。
ひゃっほーい!
今年の旧正月は、前から書いているように、
スマホの電源もオフにし、ずっと家に籠って、
自分が何者であるかを炙り出すエロエロ小説を
三作同時進行で書きまくっている。
コーヒー、ウィスキー、ワイン、ペリエ、マティーニ
チョコレート、生ハム、チーズ、野菜のピクルス、
などと共に、一日中創作に打ち込んでいる。
やがて、
『男の中の半分は女』の作者である張賢亮や、
『孽子(ニエツ)』を書いた台湾の作家白先勇や、
『レッド・アザレア』のアンチー・ミンのような、
その時代の哀しみを真っすぐに表現する作家の
退廃的でアンニュイな雰囲気に憑依され、
ある種の〝ロマン〟に浸りながら書いている。
もう、生きるためにすったもんだ、時々ロマン、
というサイクルは終わりにすると決めた。
僕も、これらの大先輩の作家たちのように、
たとえ自分の人生が今後どうなろうとも、
もう、自分ではない場所へは戻らない。
自分は、自分の〝ロマン〟を生きるのだ。
そう思うと、ほんとうにゾクゾクワクワクしてくる。
まあ、この令和の時代に〝ロマン〟というのも、
ちょっとナンなのではあるが、端的に言えば、
ロマンとは、その人が醸し出している世界観、
のことである。
浜崎あゆみが好きな人は、彼女が醸し出す、
言葉では言い表せない独特の〝感じ〟に
惹かれて色々と真似をするのであり、
その彼女特有の世界観こそが、
彼女を象徴しているロマンとなる。
話は変わり、
台湾(台北)に住むことを考えている。
白先勇の『孽子』の舞台となった地であることと、
僕自身の処女作を発表したこの地で、
思い切り創作に打ち込みたいと思っている。
まあ、なにより、台湾が大好きなのだ。
住民票や失業保険の兼ね合いもあり、
(※どこがロマンやねん、というツッコミは却下)
おそらく、
一旦日本へ帰国し、しばらくしてから台湾へ、
という段取りになると思う。
なんといっても、自分の本質は神なので、
その本質を表現して生きることは、
神を受け容れて生きていることになる。
最後に、
あなたにとっての〝ロマン〟は何ですか?