香港さんといっしょ!ー純粋非二元で目醒めを生きるー

欲望都市香港で覚醒した意識で生きることを実践中。今回を最後の生にするための日常を綴っています。

何か問題でも?

👆 昭和レトロな近所の喫茶店に最近入り浸り

   訪れる客もどこか昭和っぽい

 

 

ここ二日間、朝から晩まで、ずっと小説を書いていた。

 

日本語で書いてから中国語に翻訳するのだが、

 

中国語へ直す時点で、こっちの表現の方がいいな、

 

と思うと、中国語の表現に合わせて日本語の方を

 

再度書き直したりするものだから全然進まない。

 

それでも、登場人物たちとすったもんだやりながら

 

表現してゆく時間は、とっても幸せなひとときである。

 

 

👆 いまどきの喫茶店、には珍しく灰皿アリ
    創作しながら、時々アニータ三昧の日々

 

 

みんな、何かしら表現をしながら生きている。

 

お母さんは子育てで、筋トレしている人はボディで、

 

接客業の人は笑顔で、表現者として存在している。

 

自分には何も表現するものなんかない、と言ったって

 

その髪型、その顔、その服装、ですでに表現している。

 

 

なのに、こんな表現ではだめだ、とか、

 

あの人のパフォーマンスに比べると自分は…、とか、

 

逆に、別に何かを表現しようなんて思ってないし、

 

というふうに、ハッキリ自覚はしていないにせよ、

 

ゆるーいダメ出しが意識の底を流れていたりする。

 

 

僕も、自分の考えや都合で小説を書いていた頃は、

 

必ず途中で行き詰まり、最後イラっとして全消去、

 

みたいなパターンの繰り返しだった。

 

しかし途中から、ストーリーよりも、

 

登場人物のキャラ設定を重視するようになり、

 

彼らのキャラに即した表現に任せきって書いていると、

 

やがて彼らが勝手に動き出し、何もしなくても、

 

思わぬ方向へと物語が展開していくようになり、

 

ちゃんと最後は収まるところに収まってゆく。

 

それが、台湾の出版社の目に留まるところまで、

 

運ばれていったりするから面白い。

 

 

blog.hoshitani-shusaku.com

blog.hoshitani-shusaku.com

blog.hoshitani-shusaku.com

 

 

何が言いたいのかと言うと、誰に何を言われようと、

 

あなたのその表現のままで何の問題もないのだ、

 

ということである。

 

人の目を気にしたり、人に合わせたものではない、

 

あなたのしぐさ、声、表情、髪型、服装、しゃべり方、

 

行動パターン、好きなものや場所、などは、

 

作者(神)によって完璧に設定されているものだ。

 

だから、なにも変える必要なんかない。

 

ていうか、自分ではなにも変えられないのだ。

 

そのままの表現に即して動いてゆけば、

 

大どんでん返しアリ、全く違う自分になっちゃったアリ、

 

想いもよらない場所に来ちゃったアリ、の、

 

大フィナーレへとたどり着く。

 

作者の僕が保証する。(ってお前誰やねん!)

 

 

どこへも辿り着かない(ように思える)のは、

 

自分を変えようとするその無駄な努力のせいである。

 

(※べつに辿り着く必要などないのだが…)