香港さんといっしょ!ー純粋非二元で目醒めを生きるー

欲望都市香港で覚醒した意識で生きることを実践中。今回を最後の生にするための日常を綴っています。

素粒子でヌレヌレ

👆 時々、無性にこういうのが食べたくなり、

   一人、カフェで舌鼓を打つ

 

 

僕は物理学者ではないので何とも言えないのだが、

 

僕がこのブログで常々言っているような現象、例えば、

 

街行く兄弟たちを見て、大好きーっ、が溢れ出したり、

 

お弁当の食べ残しでオーガズム(法悦感)に達したり、

 

憎しみの感情にさえエクスタシーを感じる現象には、

 

素粒子の働きが関係しているような気がするのだ。

 

 

blog.hoshitani-shusaku.com

blog.hoshitani-shusaku.com

blog.hoshitani-shusaku.com

blog.hoshitani-shusaku.com

 

 

足立育朗氏の《波動の法則》という本の中で、

 

陽子は意志であり愛で、中性子は意識であり調和だ、

 

と述べられていたが、

 

これって、あながち間違ってはいないと思う。

 

例えば、

 

僕が今この瞬間へと究極にフォーカスした瞬間、

 

陽子と中性子の世界(素粒子の世界)が、

 

ぞぞぞ、と波になって動き出し、その震動が、

 

愛が溢れてくるような、ゾワゾワするような、

 

オーガズムにも似たハートの感覚として、

 

感じられているのだと思う。

 

なので、

 

今この瞬間の神に開いて抵抗しない、ことと、

 

素粒子の活動に委ねている、は同じだ、と思う。

 

理論で学び、頭で納得する量子の世界ではなく、

 

ダイレクトな、ナマの体験として感じる素粒子…。

 

活動そのもののありようとしての素粒子、

 

のことを言っている。

 

上手く表現できないのだが、

 

一瞬一瞬が独立した、何の時空間的つながりのない

 

縦軸の今の様子に触れた瞬間、わわわわ、と、

 

ステレオグラムのように、

 

素粒子(神?)の世界が、立ち上がってくる。