香港さんといっしょ!ー純粋非二元で目醒めを生きるー

欲望都市香港で覚醒した意識で生きることを実践中。今回を最後の生にするための日常を綴っています。

からっぽ

👆 コンクリートの打ちっぱなし

   二階がマスターの住居になっているという

 

 

冬晴れの寒い日、友人と、車で京都へ行ってきた。

 

京都御所の近くに「ティーハウス・アッサム」という、

 

とても素敵な空間の店がある、とその友人が言うので

 

健康寿命を気にしている僕は(爆)(笑) 、

 

今、即、実行、とばかりに、

 

車を飛ばして訪ねることにしたのだ。

 

 

 

👆 許可を得て、撮影させてもらう

   これ全部マスターの手作り

 

 

そこは、一元さんや観光客は絶対に見つけられない、

 

閑静な住宅街の中にあり、ダンディーな(死語?)

 

70歳くらいの店主がひとりでやっている。

 

訪れた時には、僕たち以外、客はおらず、

 

窓際のソファ席に座り、紅茶とケーキをいただいた。

 

聞けば、紅茶は全て店主が厳選し、

 

ケーキやパンも店主自身が生地から作るという。

 

またこの店は、写真撮影禁止、子供連れ禁止、

 

ペット連れ込み禁止、4名以上の入店禁止、と、

 

店主の空間へのこだわりが感じられる。

 

しかし、ピリピリした雰囲気は一切なく、

 

店主も、にこやかですごく感じのいい人である。

 

店内には、真空管の音響が奏でる癒し音楽が流れ、

 

一歩店に足を踏み入れた途端、外界から隔絶され、

 

瞑想しているような時間を過ごすことができる。

 

紅茶やスコーンもおいしく、心からリラックスできた。

 

窓から差し込む冬の木漏れ日もここちよくて、

 

本当に幸せな、空っぽのひと時を過ごせた。

 

 

帰り、哲学の道を銀閣寺まで、散策して歩いた。

 

一瞬一瞬の存在感に静かな歓びが溢れてきた。

 

この夢見から、今回で脱けてゆくのだな、

 

とふと思った。

 

 

 

👆 奥に小さくマスターが映り込んでいる

 

 

例えば、

 

葡萄を食べたときに感じている味を、葡萄の味だ、

 

と解釈して葡萄を理解した気になっている。

 

葡萄の味などというものはすべて後付けで、

 

その前には、絶対に表現することなどできない、

 

なんとも説明できない味そのものがあるはずである。

 

そして、葡萄の味、という解釈がでてくる以前の、

 

言葉では定義できない〝存在感〟を体験することが、

 

神を理解し、体験することになる。

 

そういう意味で、僕たちは、この神の存在感を、

 

言葉で解釈することで別のものに歪めて認識している。

 

 



 

夢の中に、ビルや会社や田中さんが顕われ、

 

自分の前を通り過ぎては、やがて消えてゆく。

 

雲のように流れてゆくそれらの風景の背後に、

 

デーン、と何かがあるような存在の気配…。

 

人がいる、会社がある、お金がある、と感じた時の、

 

〝ある〟という漠然とした存在感の正体…。

 

 

ビルや会社や田中さんだ、と言葉で定義する以前の、

 

確かにそこにある〝何か〟の存在感に気づいたとき、

 

神の姿そのものの様子がつまびらかになる。

 

 

それには、空っぽである必要がある。

 

そのままで、なにもせず、ただ渡して、からっぽ…。

 

(わたしが) 委ねる、とか、任せる、のでもない。

 

夢にあらがわず、どんな感情も渡して、からっぽ…。