香港さんといっしょ!ー純粋非二元で目醒めを生きるー

欲望都市香港で覚醒した意識で生きることを実践中。今回を最後の生にするための日常を綴っています。

ぼくらの選択

東京本社の管理本部で、

給与関係や財務など担当していた女性課長が、

そんなことなどしなくてもいいのに、

突然、辞表を出し、年内で退職することになった。

彼女はアメリカ留学経験もある才女で、

法務や税務にも詳しく、僕も頼りにしていたのだが、

40代、独身、一人暮らし、女性、ということもあって、

今のうちにキャリアアップしておかないと、

今後、年齢的に転職は難しくなる、と踏んだらしい。


だが、東京本社は、

14人いた社員を6人にまで削減したばかりで

株主の手前、新たに社員を雇うことは許されない。

そこで浮上してきたのが、僕の〝本社帰任説〟だ。

まあ、そうとはっきり言われたわけではないのだが、

なんか、歯切れの悪いコンババ部長の態度や、

「星谷さんが本社へ返されるんじゃないの?」

という周囲の噂話から、それもあり得るな、と、

勝手な推測でびゅんびゅんしている。


しかし、ここはもう、自分の肉体や自我や未来を、

全てJ兄貴に全託し、お任せしているので、

何が起きても、信頼して付いてゆくだけであるが、

それでも、もちろん、様々な〝個の想い〟は出てくる。


23年間、暮らし慣れた香港を去ることへの動揺、

辞令一つで人生を変えられてしまうことへの疑問、

関西人の自分が東京で暮らすことに対する不安、

など、びゅんびゅん上がってくる。

その反面、

東京にいることで出会える新たな兄弟たちのことや、

思いもよらぬ人生が展開することへの期待や、

高齢の両親のためにも、日本に帰る良い機会だ、

といったプラスの想いも次々と浮上してくる。


それになにより、

東京がそんなに嫌でもない自分がいる。

それでも、

とっさに来られると、跳ねのけたくなるのが人の常で、

もし、東京勤務の辞令が出たら、前から考えていた、

ベトナムの首都ハノイへの語学留学を実行に移し、

そこで、思い切り創作活動をしようかな、とか、

いろいろ別の選択肢の妄想を膨らませたりもする。


↑もつ鍋屋のまえにいた山羊。
そんな、びゅんびゅん湧き起こる思いを凝視し、

はいオッケー、はいオッケー、と、通過させてゆく。


「この世界が自分の心の中の写し絵なのだったら、

 これも、それも、あの出来事も、あの人も、

 自分の中で起きているもの、

  すなわち、全部自分だ、ということになる。
 
 ということは、

 自分の意志でどうとでもなるということだよね。

 だったら、自分が何を選ぶか、だけじゃん。

 それなら、自分は聖霊しか選ばない。」


「J兄貴、僕はあなたしか選びません。

 常にあなたを招き入れることだけを意志します。

 だから僕の心の中をあなたで満たしてください。

 知覚を智識へと変換してください。

 その間、僕は必ずじっとしてますから…。」


そうやって、自分の心をJ兄貴に明け渡し、

J兄貴のなすがままにさせる。

J兄貴の眼差しで世界を見る。

やがて、現実空間が聖霊で満たされ始めた。

僕の心(現実世界)が、聖霊に変わった。

人、物、事がら、全ての中に聖霊を観る。

すれ違った白人男性の顔を見ただけで涙が溢れた。

そうか。

大事なのは、心が神を選択する、ことだったのだ。

これは、唯一自分でしなければならないことだ。

心が神を選択すると、

現実世界が神の想念で満たされる。

すると、心の中を反映しているこの現実世界で、

見えるもの、聞こえるもの、触れるもの、

全てが神となる。

電車で大声で話しているおばちゃんも、

メールで誰かを攻撃しているように見える同僚も、

床を這うゴキブリも、カビの生えた食パンも、

それがどういう状態か、ということとは関係なく、

その奥にある全一性がにじみ出し、どこか、

アートのように美しく、有り難く見える。


ああ、そうか。

神を選択した心は、すでに神の子であるので、

その中で、東京へ行くことを選択しようが、

香港に残ることを選択しようが、

ベトナムへ留学することを選択しようが、

本を出版しようが、セックスをしようが、金を稼ごうが、

それが、神の子の選択であり、神の表現となるのだ。


これまで、

起こることが起こっているだけで行為者はいない、

静寂の意識の中でただ在るだけ、という、

悟り系や非二元に対して、どこか腑に落ちない、

どこにも行き場のないやるせなさを感じていたのは、

この〝神を選択する。神が満ちた心で行動する。〟

という行為が、ごそっと抜け落ちていたからだ、と、

このとき、初めてストンと納得のいく思いがした。


なので、自分の心にやってきた神を、

絶対に、絶対に、絶対に、手放さない。