香港さんといっしょ!ー純粋非二元で目醒めを生きるー

欲望都市香港で覚醒した意識で生きることを実践中。今回を最後の生にするための日常を綴っています。

愛の光



今日、ジムのトレーナー氏の提案で、

彼の生徒さんたちが一堂に会し、食事会をした。

トレーニングは普段、一対一の個人セッションなので、

他の生徒さんたちと会う機会なんてほとんどないため、

こういう集まりは本当に貴重なのだ。

参加者は全部で15人、全員日本人だ。

家賃の高騰で、

日本人がどんどん減少している香港にあって、

これだけの人数が一堂に会するのはすごいことだ。

金融界で活躍している女性あり、起業した女性あり、

僕のような駐在員の方あり、飲食業の方あり、で、

お酒を飲みながら、本当に楽しいひと時を過ごせた。

特に、香港で活躍されている日本人女性の方々は、

バイタリティに溢れ、話題も豊富で、視野も広く、

話していても、本当に楽しかった。

というわけで、溢れ出す愛が止まらない。

自分の中が愛で満たされていると、

怒りや、憎悪や、咎め、は自然と出てこなくなる。

なので、怒っている人はきっと、愛を欲しているのだ、

と、ここでやっと〝愛を求める懇請〟の意味が、

無意識レベル(感覚レベル)で腑に落ちてきた。

で、今日『君は海を見たか』の最終回を見た。

男の子が病魔に苦しむシーンは一切出てこず、

ただ淡々と、萩原健一扮する父親の目を通して、

〝生きているということ〟の意味を炙りだしてゆく。


で、思った。

僕たちは、今をもっと惜しむべきなのだ、と…。

惜しみながら今を見送ってゆくべきなのだ、と…。

桜が舞う様や、雨の音や、おにぎりの味や、

友人の笑顔や、旦那の一言や、子供の声など、

もっと注意深く、しっかり見つめるべきなのだと思う。

僕達は、本当は〝愛〟であるものを、

いとも簡単にスルーしすぎている。


故障ばかりする自動車、美味しくない料理、

全然好きじゃない洋服、全然好きじゃない職場、

ケンカばかりしているパートナー、

不当に扱われている自分、無責任な社会、

本当にそうなのだろうか。

ひょっとして、僕たちは、

本来愛であるものを、そうじゃないものとして、

扱っているだけなのかもしれない。

だから、ちゃんと直視しなおさねばならないのだ。


こんなことを言えば、ちょっとアレなのだが、本当は、

聖霊を選んでいるから愛が溢れてくるのではない。

もともと、僕達は愛以外ではあり得ないのだ。

今を見つめることは、愛を確認する行為でもある。

そして、それは、

自分の中に愛があると確認する行為だとも言える。


〝世界は無いんです。始まってすらいないんです。〟

〝肉体は存在すらしていないんです。〟


だからといって、

世界や他者を無視してよいということにはならない。

僕たちはまず、見えている光を、しっかりと見とめ、

聞きとめることによって、それらを愛の光へと、

変換していくことから始めなければならないのだ。

(以下の文章は、2005年に日本テレビが放送した

 ドラマ『女王の教室』最終話より、

 天海祐希扮する教師、阿久津真矢のセリフである)


『イメージできる?

 私達の周りには美しいものがいっぱい溢れているの。

 夜空には無数の星が輝いているし、すぐそばには、

 小さな蝶が懸命に飛んでいるかもしれない。

 町に出れば、

 初めて耳にするような音楽が流れていたり、

 素敵な人に出会えるかもしれない。

 普段見ている景色の中にも、時の移り変わりで、

 はっ、と驚くようなことがいっぱいあるんです。

 そういう大切なものを、

 しっかり目を開いて見つめなさい。

 耳を澄まして聞きなさい。全身で感じなさい。

 それが生きているということです。

 この年齢の今しかできないことを、

 一生懸命にやりなさい。

 今しかできないことがいっぱいあるんです。

 それをちゃんとやらずに、

 将来のことばかり気にするのはやめなさい。

 そんなことをやっていると、

 何にも気づいたりしません。』