香港さんといっしょ!ー純粋非二元で目醒めを生きるー

欲望都市香港で覚醒した意識で生きることを実践中。今回を最後の生にするための日常を綴っています。

永遠の夏休み

 

 

あっという間に春が過ぎ、夏が近づいてきた。

 

夏と言えば、海水浴、旅行、花火、お盆、ひと夏の恋、

 

と、開放的で活動的なイメージがあるが、

 

僕の今年の夏のテーマは〝なにもしない〟である。

 

これは文字通り、行動的に何もしない、という意味で、

 

幸い、すったもんだの学校は5月一杯で終わりだし、

 

専門学校の授業も6月下旬から夏休みに入るので、

 

仕事もせず、旅行へも行かず、飲みにも出ず、

 

7月と8月はもう、まったり、ゆったり、のんびり、

 

おうちで、ごくごくフツーの日常を送るつもりである。

 

 

 

 

 

なぜ、こんな心境に至ったのかと言うと、

 

これまでの人生の中で、真に心穏やかだった時など、

 

ほとんどなかったことに気づいてハッとなったからだ。

 

思い返せば我が人生、常にちょこまか動き回っていて

 

じっとしている、ということがなかった。

 

物理的に何もしていないような時でも、心の中は常に

 

不安を感じていたり、次の計画を立てていたり、

 

または、スピ的なことで言えば、休日に家にいても、

 

瞑想したり、スピ本を読んだり、スピ動画をみたり、と、

 

いつも、何かを探求し続けていた。

 

 

 

 

そこで、還暦間近なこともあり(キャーッ!歳バレ!)、

 

ここはもう、完全に立ち止まり、全てをリセットして、

 

どこへも行かず、心の中を探ることもせず、

 

今この瞬間瞬間の日常の中で、

 

ただただ、開き、委ね、見送って過ごすことにした。

 

 



そう言えば、香港で占い師さんに占ってもらった時、

 

今年は絶対に新しいことをせず、じっとしていろ、

 

と念を押されたことを思い出した。

 

そうすることで、

 

来年どう動くべきかがが見えてくるのだ、と…。

 

しかし今は、

 

そういうことすらどうでもよくなっている。

 

 

 

blog.hoshitani-shusaku.com

blog.hoshitani-shusaku.com

 

 

何もない夏、誰もいない夏、自分すらいない夏。

 

何かを期待したり、何かをつかもうともしない夏。

 

蝉の鳴き声と、お昼寝と、冷やし中華の夏。

 

そして、過去も未来も、見ない夏…。

 

 

毎日が夏休み…。