香港さんといっしょ!ー純粋非二元で目醒めを生きるー

欲望都市香港で覚醒した意識で生きることを実践中。今回を最後の生にするための日常を綴っています。

奇跡の原理

f:id:shusaku1:20190326014303j:plain

 

東京にいる間、なんかおかしいなあ、とは思っていた。

 

決断の主体から幻想を眺めていても、しばらくすると、

 

いつの間にか、世界側へと戻されて行ってしまう。

 

赦しもどこかズレていて、うわ滑った感じがする。

 

いつもの聖霊兄貴と共に在る感覚も薄い。

 

f:id:shusaku1:20190415005010j:plain

 

そんな違和感を引きずるように、

 

羽田空港から、香港へ戻るキャセイ便に乗り込んだ。

 

滑走路が混みあい、飛行機がなかなか離陸しないので、

 

機内で読もうと持ってきた『奇跡の原理』を開いた。

 

最初『神の使者』を持ってこようと思ったのだが、なぜか、

 

『奇跡の原理』が気になり、こちらをカバンに入れた。

 

 

この本を読むのは今回で4度目くらいか…。

 

そして、原理5 のくだりを読んでいるときだった。

 

 

〝私たちが、何をすべきで、何をすべきでないか、を、

 

    選択できるのは、私たち自身ではありません。〟

 

 

〝私たちが気にかけるべき唯一のことは、

 

    自分の自我を聖霊のもとへ運ぶことのみであり、

 

    赦しの延長は、私たちの責任ではありません。

 

    私たちは自分で延長させようとしてしまうのです。

 

    そこが、私たちがしくじりやすいところです。〟

 

 

まだ他にもあるが、これらの文章を読んでいたとき、

 

目の前に、チカチカと光が走り、ガガーン、っと来た。

 

f:id:shusaku1:20190410000110j:plain

 

〝個の自分〟が決断の主体へ戻ろうとしていた。

 

わ・た・し・が決断の主体に留まろうとしていた。

 

 

ここ最近の心地悪さ、というか〝行ったり来たり感〟は、

 

肉体の自分も、この幻想の世界の一部であり、

 

夢を見る者ではなく、見られる夢の一部だった、

 

ということを忘れたことから来ていた。

 

なので、

 

幻想の自分がすることは、ただ直視するだけである。

 

 

例えば、元コンババ部長の言動にイラッときたとき、

 

テレビで紀平選手がトリプルアクセルに失敗したとき、

 

香港から離れるのが寂しいなあ、と思うとき、

 

はたまた、結果を出して、ああ幸せ、と感じるとき、

 

ふっ、と立ち上る〝個の想い〟に反応せず、

 

聖霊と共に、両手を挙げて、ただ直視してゆく。

 

何かを〝行なおう〟とするのではない。

 

世界を実在させてきたものを見つめるだけである。

 

 

反応しないとは、世界に反応しないということではなく、

 

反応する自分をどうにかしようとしない、ということだ。

 

ただ、湧き上がる毒素を、聖霊と共に観る。

 

聖霊兄貴お願いします、も、後はよろしく、もない。

 

もう、一切、自分を動かさない。

 

f:id:shusaku1:20190410000102j:plain

 

そんな感じで、はっと衝撃から立ち直り、機内を見渡す。

 

笑顔で機内サービスしているCAさん、

 

真剣な表情でパソコンに向かうビジネスマン、

 

退屈そうな表情で映画を見ている女性、

 

僕のシートへ肘を寄せてくる隣の香港人のオッサン、

 

この世界丸ごと全部、自分が見ている自我だ、と思った。

 

もちろん、そこには個の肉体の自分も含まれる。

 

なぜなら、肉体の自分が感じることで、

 

この幻想の世界を実存させているからだ。

 

 

原理5をもう一度読んだあと、しばし目を閉じ、

 

心地よい良いものも、そうでないものも、

 

両手を挙げた状態で兄貴と共に観止め、何もしない。

 

ともすれば出しゃばろうとする個の自分をも捉え、

 

聖霊を信頼して任せる。

 

 

自分が消え、幻影の世界が消えてゆく…。

 

これって、自己を消し、世界を消してゆく作業なのだ。

 

 

この自分が消えた感覚から世界を観ている感じ…。

 

あれ?ここって、決断の主体ではないか?

 

ああ、そういうことか。

 

そこは自分で辿り着く場所ではなかったのだ。

 

f:id:shusaku1:20190410000107j:plain

 

いつもは四時間ほどで香港に着くのだが、

 

この日は強い偏西風の逆風に煽られ、五時間経っても、

 

飛行機はまだ台湾の辺りを飛んでいる。

 

 

奇跡の原理も読み終え、

 

それでもまだ香港に着かないので、 

 

『ムーンライト』という、とても切ない映画を観た。

 

CAがワインもう一杯いかがですか、と訊いてきた。

 

お願いします、と答えたとき、

 

僕の心の中にも逆風(向かい風)が吹き始めた。

 

 

つづく…。

 

 

青いマルの中

f:id:shusaku1:20190412001735j:plain

 


〝青いマルの中〟(決断の主体)にいると、

 

聖霊兄貴にすぐ近くにいるのが感じられる。

 

ハートの布団にくるまって静かにたゆたっている感じ…。

 

まだ、ずっとここに留まれていられる訳ではないけれど、

 

実存を知っているが故に、実存でないものを一笑に付し

 

赦すことができる場所でもある。

 

 

ただ、人や物事を裁いたり判断したりする想いは、

 

まだまだ、僕の中に上がってくる。

 

しかし、それが幻想だと完全に認識して、

 

人を裁きたくなる心の中の原因まで戻って赦してゆく。

 

その罪悪感を、共にいる聖霊に取り消してもらう。

 

f:id:shusaku1:20190412001726j:plain

↑ 夜、同僚と九州居酒屋で飲む。 

 

ただ、今日、気づいたことは、

 

赦しを手段として〝個の肉体としての自分〟が、

 

決断の主体に戻ろうとしている

 

ということがありありと見えたことだ。

 

 

どういう事かというと、

 

これまで僕は原因に戻るというのは、無意識に、

 

自己概念Bが決断の主体に戻ることだと思っていた。

 

そうなると、個の〝わ・た・し・が〟、

 

決断の主体に戻るための赦しをするようになる。

 

それは自我だ、と気づかされたのだ。

 

 

肉体としての自分が決断の主体に戻るのではなく、

 

決断の主体はずっとそこに在り、それを思い出す為に、

 

肉体の自分は、ただ赦すのみなのだった。

 

 

かなり高度なことを言っているのかもしれないが、

 

今の僕にとって、これはかなり衝撃的な気づきであった。

 

f:id:shusaku1:20190412001721j:plain

↑ 八丁堀にはオシャレな小料理屋が軒を並べている

 

というわけで、昨日は一日、東京支社で会議で、

 

今日は不動産屋さんを訪ね、

 

東京の賃貸について、いろいろ話を聞いてきた。

 

担当して下さった男性の方は、東京初心者の僕に、

 

とても親切に、二時間くらいかけて色々教えて下さった。

 

住む場所も、勤務先からの地の利や環境も考慮して、

 

最大限広くて快適な部屋を提案してもらった。

 

家賃10万円で、かなりより物件があることも分かった。

 

なんせ、家賃50万円が普通の香港にいると、

 

東京の家賃が、とても安く思えてくる。

 

f:id:shusaku1:20190412001733j:plain

↑ 今回はアパに泊まった。 

 

そうして、東京移住の覚悟を決めていたら、

 

今日の社長との面談の中で、

 

来期の香港支社の予算がきつくなければ、

 

香港にいた方が仕事がやりやすいのではないか、

 

と、なんだか香港残留っぽい話になってきた。

 

そのとき、ほっ、としている自分がいた。

 

 

天国への期間が保留になった、と喜んでいる自分。

 

ただ、それを認め、赦す。

 

 

〝青いマルの中〟から、

 

帰任保留で歓んでいる個の自分を見つめる。

 

決して、

 

個の自分を、青いマルの中に戻そうとしない。

 

そうすることで、個の自分を幻想の一部とする。

 

 

 そんな感じで、

 

大きな学びのあった東京出張であった。

 

 

夢の消滅

f:id:shusaku1:20190326014313j:plain

 

この連休は、中日(なかび)にジムへ行ったくらいで、

 

お酒も飲まず、ほぼ、家の書斎に籠って書き物をしたり、

 

奇跡講座のテキストを読んで過ごした。

 

最近、お酒を飲んでも、あまり美味いと感じられないので

 

自然と飲まなくなってきている。

 

f:id:shusaku1:20190326014155j:plain

 

〝自分は今夢を見ていて、その内容は真実ではない〟

 

という事実を、あらゆる夢の場面に適応することで、

 

実存しないものを実存しないものとして赦す、

 

という毎日である。

 

 

そして、この幻影の原因は心のなかにあり、

 

夢を見る者でいるという選択をしたのは私で、

 

この夢の出来事は、私に対してなされているのではなく、

 

私自身がこれをしている、と〝心〟が認めることで、

 

夢からの解放が起こる。

 

 

この〝心〟が認める、というところがミソで、それには、

 

肉体の自分が頭で理解しているだけではなく、

 

実際の夢の場面で、夢を夢として扱うことが、

 

絶対的に大切になってくる。

 

 

それが夢で、ウソで、でっち上げなのであれば、

 

100%そのように相(あい)対することが必要となる。

 

それが夢の出来事に反応しない、ということであり、

 

わ・た・し・が投影した夢のフィルムを恐れない、

 

ということである。

 

 

そうやって、仕事、子育て、恋愛、家族、人間関係、など、

 

でっち上げ劇場を実際の夢の場面に当てはめて行くと、

 

次第に〝死の夢〟から〝癒しの夢〟へシフトが始まる。

 

やはり、僕たちはまだ肉体を持って夢の中にいるので、

 

先ずは、夢が癒されなければならない。

 

f:id:shusaku1:20190326014303j:plain

 

とは言っても、その人の段階段階によって、

 

赦しのプロセスというか、赦し方は微妙に変化してゆく。

 

僕だって、5年前は、出てくる罪悪感を、

 

聖霊に大放出するだけでもう、いっぱいいっぱいだった。

 

というふうに書けばカッコいいのだが、実際には、

 

仕事でちょちょ舞ていたり、

 

報告書の期日が迫っていたりすると、

 

自分が今夢を見ていることを自覚しつつも、

 

〝没入〟が止まらなかったりする。

 

まあ、僕もまだまだ、夢の途中、なのである。

 

blog.hoshitani-shusaku.com

 

blog.hoshitani-shusaku.com

blog.hoshitani-shusaku.com

 

上記の記事を書いていた頃は、まだ、

 

夢を見ている自分にただ委ねているだけだった。

 

しかし、今は、夢のひとつひとつを直視しながら、

 

それを赦して行っている。

 

夢の消滅が始まったのだな、と実感している。

 

 

f:id:shusaku1:20190410000116j:plain

 

というわけで、いま、東京に来ている。

 

今日、火曜日に東京に来て、金曜日に香港へ戻る。

 

 

で、JR有楽町駅から日比谷線に乗り換えようと、

 

「日比谷線の有楽町駅に行きたいんですけど…。」

 

と、EXILEみたいなお兄さんに訊いたら、

 

そんな駅はない、と言われた。

 

どこへ行きたいんだと聞き返されたので八丁堀です、

 

と答えると、銀座まで歩け、と道順を教えてくれた。

 

 

街には、初々しいスーツ姿の社会人一年生たちが、

 

ちょっと見頃の過ぎた桜の木の下を闊歩している。

 

ああ、夢でもいいから、あのころに戻りたーい、

 

と思いつつ、必死のパッチで銀座駅目指して歩く、

 

社会人、ン十年目のボクであった。

 

(↑ バリバリ夢の中やな!)