ここは温泉もあり、朝食もすごく充実している。
それに、いつでも無料のコーヒーが飲めるし、
夜食には、無料の夜鳴きそばまで食べられる。
特に、硬度ゼロの超軟水露天風呂はすごくて、
その湯で髪をすすげば、
髪の毛がサラッサラになった。
そんな土曜日の夕方、
兄弟てっちゃん夫妻がホテルまで訪ねてきてくれた。
人通りのない、廃墟のような土曜の夜のオフィス街は、
開いているレストランを探すだけでもひと苦労だった。
やっと見つけたイタリアンの店でディナーをした。
ほとんど貸し切り状態の店内でいろいろと話した。
兄弟てっちゃんの話の中で特に面白かったのは、
僕たちは、先に自分で答えを決めてから、
聖霊、これはどうしたらいいでしょうか、と訊いている、
ということについてだった。
病気が治ることが正しいと決めたうえで聖霊に委ね、
望みどおりの仕事に就く、ことをよしとした前提で、
聖霊に出てきたびゅんびゅんを明け渡している。
聖霊、お願いします、と言いながらも、実際には、
「こうこうこうなるように、聖霊お願いします。」
とやっていたりする。これなら、神頼みを同じである。
まあ、そういわれればそうかも、と思う。
例えば、
あの電車に乗り損なったとか、何か物を失くしたとか、
そういうネガティブと捉えている物事に対しては、
真摯に向き合い、赦そうとするのだが、
「この電車にぎりぎり間に合った。なんてラッキー!」
というような場合、ああよかった、で終わっている。
「電車に間に合うほうがいいに決まっている。」
という〝エゴが決めたことに対して喜んでいる〟
自分に気づけていないのだ。
まあ、ここまでくると、少しマニアックな気もするが、
香港でひとりコースを実践している僕にとって、
兄弟との語らいは、
そういう微妙な部分まであぶりだして見せてくれる、
とても貴重な時間なのだ。
ワインのボトルを二本空け、モルツのロックを飲み、
イタメシ屋閉店後は、ロイヤルホストへ移動した。
そこで、てっちゃんがダウンしてしまったため、
ホテルの部屋で始発を待つこととなった。
ホテルでは、さおちゃんとずっと話をしていた。
普段から無口な人なので、
二人だけでこんなに話したのは初めてかも…。
いやあ、それにしても、
彼女の自分との向き合い方はハンパない。
他者というものが、彼女の中では、
ほとんど影響を及ぼしていない。
ただ、思ったのは、
今は専業主婦として、一日ひとり家にいる彼女と、
外に出て働いている僕とでは、
内に投影するか、外に投影するかの違いはあれ、
やっているカリキュラムは同じだ、ということだ。
さおちゃんも、将来、外との接点を持った時に、
外へ投影したものを赦すのだろうし、
自分も、家でお籠りしているときは、
自己の内面に向き合って赦してゆくことになる。
要は、表面に顕れていることを見て云々はできない、
というわけである。
また、自分だけに向き合える静かな環境を、
さおちゃんに作ってあげている
てっちゃんの愛もすばらしいなあ、と思う。
俺だったらもう、
「一刻も早くパートにでも出て、
何でもいいから稼いできてくれーっ!」
ってなるだろう。
とまあ、そんな感じで、朝5時半に彼らと別れ、
僕は一睡もせぬまま、空港へ向かったのであった。
おかげであくる日は〝死んだ〟。
今回の東京も、
なかなか楽しい〝終わらせの旅〟であった。
そして、
その旅は予定通り終了し、ちゃんと記憶になった。
その記憶も0と1のビットとなって、
聖霊兄貴に返されていった。
僕はいま、終わるために生きている。