2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
今回の〝レアな香水購入で詐欺られ事件〟だが、 これを一般的なスピリチュアル的観点から見れば、 この出来事も、自分の罪悪感を投影した結果であり、 ただ、自分の中を赦すだけだ、とか、 ワクワクに行動して、出てくる思いを統合して、 そんな人たちと接点…
前回からの続きなのだが、お気に入りのコロン、 オールドスパイスフレッシュライムを入手すべく、 色んなサイトを検索していたのだ。 すると、ブックオフ内にあるフリマサイトで、 2950円で出品されているこの商品を発見した。 ヤフオクやメルカリでも6…
皆さんには、お気に入りの香水ってあるだろうか。 パルファム、オード・トワレ、コロン、など、 女性の方たちは、メイクをするのと同じように、 色々なフレグランスを楽しんだりすると思うのだが、 男性の場合は、楽しむというより、どちらかと言うと、 男性…
前回お伝えした、 〝団塊パワハラ講師に留学生怒り心頭事件〟だが、 団塊世代と言えば、男が威張っていた時代である。 この団塊オヤジ講師は、職員室でも、女性講師に、 「旦那の稼ぎで十分やっていけるのに、 なんで、こんなとこで働いてんの?」 とか言っ…
今日、小論文の授業をするために教室へ行ったら、 普段は元気な生徒たちの雰囲気がおかしかった。 一体どうしたのか、と訊いてみると、生徒たちは、 にわかには信じられないことを話し始めた。 僕のひとつ前の授業(簿記会計)の中で、 解からないことがあっ…
マスクしてない人、外国人、検査関係、 熱のある人、15歳以下の子供、 すべて診ません、という張り紙の嵐…。 花粉の飛散がピークを過ぎた今日この頃、 花粉症兄弟においては、いかがお過ごしでしょうか。 香港では、花粉症とは全く縁のなかった僕だったが、…
〝委ねる、任せる、明け渡す、手放す、放っておく、 関わらない、あるがまま、忘れる、見過ごす、渡す、 全託する、相手にしない、解釈しない、裁かない〟 これらの言葉は、もうみなさん毎度おなじみ、 奇跡講座や、悟り系や、非二元や、 バシャール系や、引…
時々、無性にこういうのが食べたくなり、 一人、カフェで舌鼓を打つ 僕は物理学者ではないので何とも言えないのだが、 僕がこのブログで常々言っているような現象、例えば、 街行く兄弟たちを見て、大好きーっ、が溢れ出したり、 お弁当の食べ残しでオーガ…
普段はロキソニンのみで、授業の前は、 カロナールとボルタレンの重ね飲みをした 痛み緩和に特化した先生の処方… 鎮痛剤も全力で僕を助けようとする味方であり、 愛の顕れ、なのだった! 4月4日に骨折をしてから2週間ちょっとが経過した。 その間、鎮痛…
最近、思うのだが、禅や悟りの境地として用いられる、 思考が落ち切った様子、認識以前の様子というのは、 奇跡講座(神の使者)で言われている、 ビッグバン以前(第4分裂が起こる以前)の様子 のことを指しているのではないか、と思ったりする。 ゲイリー…
実は、ここでは書かなかったのだが、4月の初旬、 左足の外側部分(小指側)の骨を骨折したのだ。 その日は、学校に、教材を印刷しに行っていた。 帰りに駐輪場から自転車を出そうとしたとき、 前方の丸椅子の上に重そうな段ボールが置いてあり、 それをどけ…
春の奈良ホテル スピ通の読者の皆さんなら、すでにご存じかと思うが、 山納銀之輔という人の動画をいくつか見たのだ。 彼は、30歳の時に事業に失敗して自殺をした際、 自身の30年間の人生を、同じ30年の時間をかけて 追体験し、再度この世界に舞い戻…
なんか最近、ありがとう、と言う回数が、 めっちゃ増えている気がする。 スタバで、 コーヒーを淹れてくれた店員さんにありがとうと言い、 ジムのプロショップで、 プロテインを作ってくれたスタッフにありがとうと言う。 学校での講義中に、自分の質問に答…
ヴィンセントと行った新世界の洋食店〝梵〟 牛カツサンドの美味さ忘れられずテイクアウト 〝ふっ〟と勝手に湧いてくる思いを全く相手にせず、 〝神に愛されている感じ〟を前面に置いて、 日常が送れるようになると、 見えるもの、聞こえるもの、 自分を含め…
今年の十日戎(えべっさん)は ちょっと人少なめ、だった その時の感じ、その時の思い、感動そのもの、 怒りそのもの、味そのもの、を感じていることが、 神を感じていることになる。 例えば、 テレビの食レポで、有名店のラーメンの味を説明しろ、 と言わ…
先週の土曜、夜の11時くらいに、ジムへ行こうと、 電動自転車で梅田の繁華街を走っていたのだ。 土曜夜の繁華街は人も多く、酔った人も多いので、 注意深く走行してはいたのだが、前方の道を、 ある人たちの集団が横切ろうとしていて、 その隙間を縫うよう…
4月に入り、前期の授業が始まった。 僕が今年度担当する講義科目は、 論文指導、日本語文法、そして、漢字演習、だ。 週4日、90分の講義を6コマ受け持つ。 論文と文法に関しては、去年一度教えたので、 準備はそんなに必要ないのだが、問題は漢字である…
1月末に老師のもとへ個人参禅をし、 体調が悪くなって、医者をはしごしたその後、 即行で咳は止まり、鼻詰まりも収まったが、 歯痛だけは、なかなか治らなかった。 歯が痛いと、 何もやる気になれず、食事も美味しくない。 ボルタレンの一番強いやつを飲ん…
オレの顔、パンパンやな! この日は老師にどうしても聞いてみたいことがあった。 悟り系が最も嫌がる〝愛〟や〝神〟についてである。 僕の場合、自己の真相に触れて以降、 (真相そのものの時は、何も知り得ないので、 正確には、真相に触れたあとに認識が…
玄燈庵近くのバス停から見た風景 わたしはここでは暮らせませんっ! (LUUPがない!) 1月下旬の個人参禅から戻って、 爆睡をしたあくる朝、ものすごい苦しさで目覚めた。 あああっ、両方の鼻が詰まって全く息ができない。 うううっ、左の下の歯がズキズキ…
井上哲玄老師とは、悟りや精神世界的なこと以外に、 日常のちょっとしたことについても話した。 老師には、娘さんと息子さんがおられるのだが、 悟った人が、一体どんな子育てをしてきたのか、 興味を持ったので聞いてみたのだ。 老師は様々なエピソードを話…
老師の今の様子を密かにパチリ! 洗濯物を取り込む老師 伊原!早く来て! 1月下旬、寒椿が咲く、冬、真っ盛りのころ、 井上哲玄老師のところへ個人で参禅してきた。 前回は、定例の禅会だったので、 伊原剛志似のラーメン屋店主も参加していたが、 今回は…
川崎珈琲商会で珈琲を買っている 冬休みの間は家に籠っていたので コーヒーの減りが速かった。 先日、 コップを見た瞬間、最初に何か分らないものが映り、 その、0.00…1秒後にコップだという認識が起こる。 そして「あっ、コップだ!」という認識が起こる …
このブログの記事の中でも、 〝今この瞬間〟という言葉が頻繁に出てくるが、 厳密に言えば〝考え〟で今この瞬間を見ている限り、 僕たちは、今この瞬間に在ることはできない。 なぜなら、ぱっと、目を開いて誰かが見えてから、 「あ、山田さんがいる!」と脳…
正月に妹と〝執着〟について語り合ったと書いたが、 なんと、今年に入ってから、妹と同じく、僕もまた、 世界に対する執着がどんどん薄れていっている。 なんていうか、欲しいモノ、とか、やりたいこと、とか、 こうなったらいいなあ、という願望が無くなっ…
1年生の後期試験の様子(2月撮影) 24人中、不合格者は4人 冬の間は体調が本当に不安定だった。 最初の体調不良は、 実家で正月を過ごし、南森町に戻ってすぐ 風邪を引いて3日間ほど寝込んでしまったことだ。 咳、のどの痛み、鼻づまり、頭痛(熱はなか…
今年の年末年始のことを書こうと思うので、 季節感バグっておりますが、お許しを…。 というわけで、今年の正月は高槻の実家で過ごした。 (大阪市内からは電車で10分ちょいくらいの場所) 実家では、88歳の母が一人暮らしをしていて、 足腰も、頭も、し…