2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧
今回の井上老師との独参(老師と1対1の対話)では、 頭の中のお喋りだけで人生やってた、ということが、 ありあり、まざまざと、腑に落ちてガツンと入った。 アイツ死ねばいいのに、という憎悪、 これが気に入らん、あれがほしい、どうすれば…、 という好…
前期試験の1週目が終わった。 そして目の前にあるのは、55人分の小論文である。 これ全部添削するのか、と考えただけでぞっとする。 多分、提出期限が過ぎても何もしないんだろうなあ、 と、そんな僕の舐め切った心情を察したのか、帰り際、 事務局の三好…
またまた、井上老師のところへ行ってきたよ。 前回の参禅が3月末だったので、3カ月ぶりである。 玄燈庵は、草花の匂いと夏の明るさに満ちていた。 久々にお会いする老師は、とてもお元気だった。 前回より、お痩せになったようで、それが心配…。 それでも…
椅子に座った、スーパーで特価の大根を買った、 階段を上っている、会社を辞めた、彼に腹が立った、 そこには必ず、それをやっている〝私〟がいる。 しかし、本当はそんなことにはなっていない。 もし、全てのことを私がやっているのであれば、 あそこに椅子…
日曜日の新世界!外人!外人!外人! 背後に感じる〝気配〟が日に日に強くなりつつある。 その気配は、本当の私、とか、ハイアーセルフ、とか、 大いなる意識、とか、ワンネス、とか、ましてや、 神というような何かの存在ではなく、それでも、 片時も僕か…
先日書いた、ジムでダンベル放って怒られ事件、 をきっけに、もっと近所にあるジムへ移ろう、 と思い立ち、色々調べてみたのだ。 ジョイフィット24 なんか、雑然としていて人が少ない印象 条件は、深夜に行くので必ず24時間営業であること、 フリーウェ…
多くの人が、 スピリチュアルや宗教や占いにハマるきっかけとして、 お金がない、病気になった、会社がブラックで鬼、 好きな人が浮気してる、すっごく嫌いな人がいる、 毒親との関係がつらい、家族といろいろ揉めている、 介護きつい、孤独だ、事業がうまく…
人の悩みのほとんどは思考のぐるぐるから来ている。 例えば、誰かから嫌なことを言われ(またはされて)、 そのことがずっと頭の中をぐるぐるして止まらない、 ということがある。 好きな人と美味しいものを食べている時でさえ、 その嫌なことを思い出して、…
2015年2月葉山にて撮影 多分、娘さんに撮ってもらったと思う 先日、 乙女ののりちゃんから何年ぶりかでLINEが来たのだ。 彼女は今、メキシコにあるデイヴィッドのコミュニティで 永遠に父が待つ故郷へ戻る最終の準備をしている。 最後にのりちゃんに会…
社畜という言葉をSNS上でよく見かけるようになった。 社畜とは元来、自分の生活や健康を犠牲にして、 会社のために働く社員、を意味するものなのだが、 今の若い人たちのYOUTUBEやSNSを見ると、 「30代社畜族やってます!」 「社畜OLの日常」 「よう…
ほとんど、 頭の中のお喋りが停止している状態で生きている(笑) ただ、思考の〝お喋り〟は出てこなくなったが、 思考自体は普通に出てくる。 例えば、授業をしたり、何かを話し合ったり、といった、 今この瞬間に、見たり、聞いたりしたことに呼応して、 …
月曜昼間の商店街。 一瞬、えっ?となるのは僕だけだろうか 養成講座時代の仲間が働く日本語学校から、 常勤講師として来てほしいというオファーがあった、 と、ちょっと前にこのブログでも書いたと思うが、 先日、その日本語学校の面接に行ってきたのだ。 …
前期試験の問題は、 無事、事務局の三好さんに提出することができ、 前期試験のあとは、夏休みを待つばかりとなった。 とはいっても、追試の学生が何人も出てくるので、 8月も、なんやかやと学校へ出講せねばならない。 毎回、ここと、ここと、ここが試験に…