香港さんといっしょ!ー純粋非二元で目醒めを生きるー

欲望都市香港で覚醒した意識で生きることを実践中。今回を最後の生にするための日常を綴っています。

旅のはじまり

👆東京富士交通が一番安くて東京行きが5500円

  中には1万5千円くらいする高級バスもある

 

 

先週末、高尾山(東京都?)へ行ってきた。

 

行ってこい、と、なぜか兄貴に促された旅だった。

 

今回高尾では、つくし姉さんや奇跡パパ、新宿では、

 

乙女ののりちゃんと、とても深い時間を共有し合った。

 

しかし、兄貴の本当の目的は別にあるようだった。

 

よくわからないけれど、僕の人生に関する何かを、

 

量子的?パラレル的?方位学的?次元的?

 

に変えるために、旅をさせられている感じだった。

 

なぜなら、わざわざ授業の合間を縫い、

 

人でごった返す週末に観光地を旅するなんて、

 

自我の僕からすればあり得ない行動だったからだ。

 

👆格安だけあり、車内は満席だった

  しかし、乗り心地はよかった。

 

 

金曜日の夕方6時ごろまで学校で授業をし、

 

その後、一旦家に戻って夕食と荷造りを済ませ、

 

梅田にある夜行バスのターミナルへ向かった。

 

夜行バスで移動するのは生まれて初めてだった。

 

新幹線だと、どうしても土曜の午前が潰れてしまうし、

 

夜行バスなら、ちょうど高尾経由のバスがあり、

 

値段も5000円くらいで格安だった。

 

👆早朝五時の高尾駅前

  ここって東京だよね?

 

バスターミナルは若い人たちでごった返していた。

 

10時半になり、高尾行きのバスがやってきた。

 

シートはすでに倒されていて、寝る体勢になっていた。

 

窓も、フロント部分も分厚い布で覆われている。

 

まるで閉鎖空間のようで、快適とはいいがたい。

 

それに、隣の席のおっさんが、大きなリュックを抱え、

 

出発しても、ずっと何やらごそごそやっているので、

 

どうしましたか、と訊いてみたら、スマホを床に落として

 

しまい、どこをどう探しても見つからないのだという。

 

僕も一緒になって探したが、どこにもない。

 

最後、僕が立ち上がって足元の自分の鞄をのけると、

 

僕の鞄の下におっさんのスマホがあった。(笑)

 

 



京都を過ぎた辺りで消灯され、車内は暗闇になった。

 

毛布を被って寝ようとするが眠れない。

 

多分こういう事態に陥るだろう、と予想し、

 

不眠症のシスコ兄貴が帰国する際に置いていった

 

睡眠導入剤を持ってきていたので、それを飲んだ。

 

👆高尾山口の駅は登山者でごった返していた

  みんな軽装で、中には革靴にスーツの人も…

 

自分はいま、現実という夢の中にいるのだ、と思った。

 

真に目醒めると、この夢を見ている自分も消える。

 

この悪夢から永遠に目醒めたい、と心底願った。

 

そのためなら何でもします、と、兄貴に祈った。

 

やがて眠剤が効き始め、心地よい眠気に襲われた。

 

blog.hoshitani-shusaku.com

blog.hoshitani-shusaku.com

blog.hoshitani-shusaku.com

blog.hoshitani-shusaku.com

 

朝、5時半に高尾に着いた。

 

下りたのは僕を含めて数人だけだった。

 

駅前は全てシャッターが下りていた。

 

マックが開いたので朝食を食べ、時間をつぶした後、

 

高尾山でも登るか、と京王線で高尾山口へ向かった。

 

行き交う人たちがみんな夢の映像に見える。

 

というわけで、眠くなってきたので、明日につづく…。